略称:R4-100のポート使用上の注意事項

略称:R4-100のポート使用上の注意事項

・いつもありがとうございます。
・R4-100マイコンが、確実に動作した内容で
 通常使用を想定すると、以下の構成になります。
 USBx1 I2Cx1 SPIx1 serialx1
 リソースが限られている様です。
 その他、D番号はポートとしては使用できます。
 
<I2C_ch0は、serial3との切替使用です>
・D番号:D18とD19

<SPIは、serial2との切替使用です>
・D番号:D11とD12

<USBポートは、I2C_ch2との切替使用です>
・D番号:D53とD54
・USBシリアルとしても使えます。

<serial1はそのまま使えます>
・D番号:D0とD1

 上記は、弊社で組込に使った際に解った内容です。
 レジスタ等を変更して作業をしていないので
 あくまで資料として、ご参考になれば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください